広島県北(三次市・庄原市・安芸高田市)で多くの免許が取れる公認自動車教習所


庄原・安芸高田市の方へ。多くの仕事教習免許が近くてとれるのは三次インター!駐車場も完備、送迎もあります。

普通自動車免許

県外からお越しの方でも大丈夫! 住民票を広島に移す必要はありません。 公認校は、運転検定・筆記試験(仮免)が校内であり、しかも当校は週末に実施し平日に忙しい方にはおススメです。

大型二輪車免許 県北唯一!※広島県自動車学校協会月報調べ

原則、安全の為に、大型自動二輪免許の取得をお考えの方は、当校では普通自動二輪免許を取得後、大型自動二輪免許を取得して頂きます。

※当校では「大型自動二輪車」の免許取得には「普通自動二輪車」の免許が必要です。
普通自動二輪は16歳から取得できます。詳しくはお問い合わせください。

運転免許取得方法

公認校なら県外からお越しの方でも大丈夫!

取得のためだけに住民票を広島に移す必要はありません。免許はご本人様の住所地で発行されます。公認校では検定・学科(仮免学科)が校内であり便利です。

■公認校の場合(当校)

試験場での技能の試験が免除され、最後の学科試験以外は当校で受験できます。

卒業後は50分の筆記適性試験(目の視力検査など)だけ
当校で
修了検定(当校コース内)
当校内
仮免学科試験(当校教室)
当校で
卒業検定(当校周辺の道路)
最終学科試験
卒業後、1年のあいだに住民票のある試験場で余裕をもって受けれます。
試験日(週末)

講義・授業を休まないで無理のない日程で受けられます。